忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/12 10:05 |
Monster Hunter Worldの金冠が出た調査クエスト
MHWのトロフィーコンプリートに欠かせない 最大最小金冠集め 

金冠サイズか目視で判定するのは難しいです。

調査クエストで金冠が出たもの
普通の調査クエストは報酬枠が3枠以上で金と銀が入ってると良さそうですね。

銅、銀、金、金、3死、30分、2人まで、捕獲クエスト:バゼルギウスの最小
銅、銀、金、金、5死、15分、2人まで、捕獲クエスト:ディアブロス亜種の最大
銅、銀、金、1死、30分、4人まで:ネルギガンテの最大
銀、銀、金、3死、?分、4人まで:ネルギガンテの最大更新
銅、銀、金、2死、30分、4人まで:キリンの最小

歴戦 報酬3枠、2死、15分、4人まで、HR30以上:レイギエナの最大
歴戦 報酬4枠、3死、30分、4人まで、HR50以上:クシャルダオラ最大

イベントで集められるモンスターは比較的楽です。
金冠確定ではないが出易いイベントとは、深緑のブルース、荒れ野のボレロ、海台のワルツ、頽廃の谷のオペラ、結晶達のロックンロールとされていますが、確かに出易いですね。
対象だけ狩って撤退すれば良いです。いらないモンスターまで狩ってミッションクリアする必要はありません。
バゼルギウスの場合は1体狩らないと出現しません。これは結局、調査クエストで取れました。
PR

2019/01/30 22:49 | PS4
Fortnight PS4
フォートナイト PS4版。
これはPS4で課金してプラス会員になっていなくてもオンラインゲーム出来る貴重な存在。

とても面白いのですが、ゲーム内作業が大変な割りに一瞬で終わったりとか、割りに合わない感じがします。

ソロモードでよくプレイしていましたが、運営が対策しない結果なのか他プレイヤーと組んでる不正行為が横行していてかなり厳しい感じです。
チーミングって言うのですかね、そのようなフレンドと組んでるプレイヤーには相当高い確率で遭遇しています。毎戦ってのは言いすぎでしょうけど、2回に一度は遭遇してた感じでしょうか。
スタート地点を僻地にすると、そんな2人組みは良く見ます。
最後の方まで頑張っても、そういうのが大体いますね。

通報しようにもちゃんと機能しないのですよね。
キーボード、マウス接続している場合はエンター押して簡単に入力出来て苦労しませんでした。
コントローラーだと異常に反応が悪かったです。
ボタン押して文字入力画面が出るまで結構待たないとダメで、文字入れてボタン押した後も暫く待たないと入力文字が画面に表示されないので送信するまで妙に時間がかかりますし、上手くいかない事も良くあります。






2018/07/04 23:54 | PS4
The Elder Scrolls Online (PS4)
PS4版のThe Elder Scrolls Online  Tamriel unlimitedをプレイしてみました。北米版

過去シリーズはオブリビオンとスカイリム共にプレイ済みです。


LV20ぐらいまでプレイ。
面白いのですがオンラインゲーム特有のマゾさ(お金がたまらない、敵が硬い、があります。

大変困るのがアイテムの所持、保管量が極めて少ない事
大量のアイテムを集めるゲームなのは過去シリーズとは変わらないのですが、沢山所持できないようになっています。
クエストを進めたいのにアイテムが持ちきれない。どのアイテムを処分しようかと頻繁に悩まされる事になりますが、どれが大事なのか最初の頃はそれすら分からないのです。

ゲームディスク(Ver1.35)には確か、40GBのデータがあり、ダウンロードしなきゃならないデータは63GBと合計103GBのデータとなります。HDD容量は500GBなので相当圧迫します。

キャラメイクではノルドのドラゴンナイトにしました。
両手剣でひたすら斬る。過去シリーズでは、弓とか魔法は全然使わなかったのですね。

2018/07/04 22:25 | PS4
モンスターハンターワールド
Monster Hunter World ,MHW  PS4版

MHWいいですね。面白いです。
挨拶とかほぼ無く非常に気楽にプレイできます。
やりたいクエストを受注して、クエストが開始されたら救難信号を発すれば味方が参加してくれます。
しかし、今頃ゲームをはじめた人は助っ人が来なくて苦労するかもしれません。
調査クエストの歴戦クエストであればすぐに人が来ますし、自分が参加しようと思うクエストも歴戦クエストがほとんどです。
武器カスタムの素材が欲しいのですね。

悪い点は、ほぼ無言の人とプレイするので非常に味気ないですね。

思い出としては、歴戦イビルジョーのイベント「脈打て、本能」では簡単に「汚れた龍脈石、輝く龍脈石」が出ます。
それまで散々やっていた歴戦クエストではそれらが全然出なかったので非常に残念な感じでした。

その後に歴戦クエストでも「汚れた龍脈石、輝く龍脈石」が出易く調整されましたが、その代わりに歴戦で閃光玉が弱体化されたのも残念です。
捕獲クエストで最後閃光玉が効かないと結構苦労しますし、歴戦クシャルダオラ戦はやろうとも思いません。

5月28日現在、再びマム・タロトのイベントをやっています。
欲しい武器はあるのですが出る確率が低すぎるのと、結構めんどくさいのであまりやらないと思います。

改善して欲しかったと思う点ですが、拠点の移動エレベーターの位置が遠いので不便です。
食堂まで遠いので、仕方なくキャンプ地で食事しようと思っても変なところに落とされるのがとても嫌です。
チャレンジミッションとかは何が面白いのかさっぱり分かりません。

2018/05/28 21:05 | PS4
7days to die ,ver1.18, randam PS4 プレイ記
7days to die PS4版 ver1.18のランダムを新規で開始しました。
ここにどんどん追記していきます。

下手な初心者みたいなものなので設定は簡単にします。
デフォルトでやると激ムズだと思います。無理ですね こんなの。
難易度一番簡単(スカンベンジャー) 敵の出現 一番低い(very low)
あとは夜ゾンビが走るようにして、拾うアイテム2倍、アイテムの再出現を最短、救援物資を最も頻繁にと有利設定に
最初は採掘伐採ばかりなのでブロックの耐久値は最も低い25でスタート。

バイク手に入れるあたりまでが楽しいんですよね。その後は飽きてしまう。
初期位置はラッキーな事に温帯。
草、石、木を入手し、迎撃拠点を作っておきました。wood plateとwood wedge tipで作ります。
綿花があるので、布をつくり、布のプロテクターをゲット。これ今まで作ってないからあっさり死んでた可能性が大。
丸い岩からRaw ironをゲット。このままでは使えないので、スクラップして使える鉄を量産。
これで武器が木の棍棒みたいのから鉄の棒に。
ウッドフレームとか量産して 色々スキルポイント溜まったら 採掘スキルの69erを一段アップ。
バットで殴るスキルもあげたいところ。
2日目で大体揃ってきたと思うので、そろそろ探索に フォージ作りたい。

今回鹿を弓矢でゲット出来てます。矢の落下が結構あるのかな。当てるのが難しい気がします。

相変わらず遠距離武器狙い難い。エイムが変な慣性があるような、デフォルトの感度では当てられません。
中距離の鹿に当てられる程度に感度を落とすと、今度は振り向きが遅くなってしまう。
ゾンビが夜間走る設定だと、自分の周りをぐるぐる回るように攻撃してくるので鉄バットが当たらないですね。ゾンビが走らないように設定変えました。

布のプロテクターが結構良い感じです。

2018/02/03 12:04 | Comments(0) | 7 days to die
人喰いの大鷲トリコ PS4
ICOやワンダの巨象の新作 
グラフィックは綺麗ですね。
面白いタイプのゲームではありません。
例によってステージ毎に謎々を解いて進むようなゲーム
良く分からない事も多々あって、その場合は調べないときついです。
主人公は攻撃出来ないので、イライラするかもしれません。ワンダはBGMが良かったり、止めをさす時になんとも言えない手応えがあったのですが、今作は特にそういうのないですね。

イライラの原因の一つである、いまいち言うこと聞かないお供。
チワワ的要素の入った顔で足はニワトリみたいな生き物です。
目ヤニが超汚いので可愛さが失われています。何度かこいつに襲われるので愛着もいまいち。
ゲーム内で動物虐待的なのを何度も見せられるので非常に辛いものがあります。
このお供は弱く、そしてドジです。ちょっと面白い場面も、おいおいって場面もあります。

良かった点は最後の方の朝日だか夕日の景色。非常に美しい風景を眺める事が出来ます。
あまりおすすめ出来るゲームではありません。




2018/01/26 04:15 | Comments(0) | PS4
ライフ イズ ストレンジ (PS4)
Life is strange  PS4版

選択してそれで内容が変化するアドベンチャーゲーム。
時間を戻してやり直せます。

音楽、雰囲気が極めて良いですね。
グラフィックはPS3的な荒さがあります。
ストーリーは友情もテーマーですが、いじめであるとか性犯罪なんかの胸クソ悪い系の部分が酷いので要注意。
いじめ的なのが序盤、中盤ぐらいまでありますので、最初の方で嫌になる人もいるのではないでしょうか?仮にそうであったとしても必ず最後までプレイしてください。

主人公の持つ時間巻き戻しの力を用いてヒーロー的な凄い偉業を成し遂げるのかと思ってたのですが、全然違いました。非常にプライベートな事しかしません。「えっ?」って感じですね。
そんなわけで星4(最高が星5)の評価。出来は良いと思います。

音声、字幕は共にデフォルトでは日本語ですが、英語も選べます。
主人公は日本語版がとても良いですね。弱々しい雰囲気にとても合っています。英語版はちょっと声が低いかな。
しかし、クロエは声の高い英語版が非常に良いです。

文字が小さい上にくせのある字で読み難いもしれません。日記とか。TVよりもPCモニタの方が読み易かったですね。
字幕サイズは変更できます。一段大きくしました。
主人公の女の子は普通の可愛さでしょうけど、どんどん可愛く見えてくるのが不思議です。

今のところPS4で一番好きなゲームかもしれません。
ダークな部分がきつ過ぎるのでおすすめは出来ません。

これの続編 Life Is Strange: Before the Storm 日本語版のリリースが楽しみですね。
3年前が舞台でレイチェルとクロエが出てくるようです。スーパーマックスは不在と。

2018/01/25 22:39 | Comments(0) | PS4
バスターズ2 プレイ記3 そろそろ終わり
妖怪ウオッチ バスターズ2 

結局面白さ的には、 左の方が面白い バスターズ>>>バスターズトレジャー(妖怪3)>>バスターズ2
達成難易度は、左のが方が簡単  バスターズ2>>バスターズT>>>>>バスターズ

バスターズ2の良いところ。
覚醒日ノ神入手可能。仲間リセマラ可能。秘宝妖怪がゲットし易い。
無限ダンジョンを進めていくと良い装備が出るようになるので収集が楽しい。
ギアのマグナムが強いので複数体ボス戦で苦労しない。マグナム貫通するのでボスが重なってる位置で連射すれば楽に勝てるのですよね。バスターズTでは複数体戦とても大変でした。
沢山ヌーパーツが出るバスターズTの方が面白いですね。ナビ持ったアタッカーであるマッサラニャンも使えますし。

3DSにはNEWと旧型の2種あると思いますが、新型の方も時々処理落ちします。
旧型では結構処理落ちしますね。

おそらく、夏に3つ目のバージョンであるスナイパーが出るのに合わせて大規模アップデートがあるでしょうから、面白くなる事を少しだけ期待します。今回無償化しないでしょうね。
バスターズも月兎組で大分面白くなりましたね。

クリスタルブシニャンが全然出ない。これは諦めても良いかなと思い始めました。
蘇生速度的にゲットしてもどうせ神妖怪しか使わない気がします。
最近(1月下旬)仲間にできるようになったリセマラ可能な神妖怪はゲット済み。
ヨーデルセンもゲットしましたが、なかなかヌーパーツから出ませんでした。ボス戦は結構強かったので装備外してチームレベルを落とす細工が必要でした。

ヌーパーツから目当ての妖怪が出るタイプのダンジョンはお宝もどき連れて行ってますが、いまいち効果が実感出来ないですね。


無限ダンジョン 第10層クリア 
まともなヒーラーがいなかったので途中で中断してましたがクリアしました。
アーマーテラス2体集めて、さすらい闘技場で鬼玉稼いでレベルを上げる作業に時間がかかりました。
編成は、アタッカー(不動明王Lv99)、ナビ(覚醒日ノ神Lv99)、ヒーラー2体(アーマーテラスLv99が2体)
どこもそうですが、新しい層に入ると最初の5フロアで装備集めをし、ボス倒して離脱を繰り返します。
各装備には最大値とスキルがありますが、そのスキルにも良いものと悪いものがあります。
装備を強化するのに大量のキレキレ玉、カチカチ玉を消費しますから良い物を厳選して強化しないと無駄になってしまいます。



武器や防具の最大値とスキル(1~2)

宝剣ヌクスカリバー ダメージ+410
強さが超アップ、回復の術の効果が超アップ
強さが超アップ、強さがアップ
強さがアップ、強さがアップ
攻撃で離れた場所を切断
攻撃すると衝撃波が広がる
周りに刀のフィールドを張る


神霊刃  ダメージ+360
回復の術の効果が超アップ、わざの待ち時間が短くなる
つよさアップ、回復の術アップ
クリティカルのダメージ増加、クリティカルが少し出やすくなる
周りに炎のフィールドを張る
3つの氷の玉を発射


鬼砕き天 +400
最大HP-85、クリティカルのダメージが増加
バグって使い物になりません。HPゲージのHPが-85分減って黒くなってます。
AIヒーラーが延々と回復動作を繰り返します。


月影丸  +360
攻撃するほど敵のまもりダウン、クリティカルのダメージ増加
攻撃するほど敵のまもりダウン


月光一文字  最大値不明 たぶん360ぐらいでしょうか?
攻撃するほど攻撃力アップ


鬼武神丸  +340
ピンチの時1回だけ全能力アップ、クリティカルのダメージが増加


オーガブレイカー +300
相手のガードを無視して攻撃、強さが超アップ
相手のガードを無視して攻撃、クリティカルのダメージ増加
相手のガードを無視して攻撃、攻撃すると衝撃波


ルナゴールドシールド ダメージカット+380  4人にこれ持たせると良いかもしれない・
味方全員の守りアップ、まもりが超アップ
味方全員の守りアップ、悪いとりつきをたまに回避


神盾ヌージス ダメージカット+410
復活する無敵バリアを展開する
まもりが超アップ、まもりが超アップ
まもりがアップ、まもりが少しアップ
最初に受けた罠の効果を受けない
ダッシュしている間バリアが出る


寿限無の盾 +360
復活する無敵バリアを展開
攻撃した時バリアが出る
まもりが超アップ、まもりが超アップ
まもりが超アップ、まもりが少しアップ

常闇のフタ +370
力と妖力-20、敵からねらわれやすくなる

ルナホワイトシールド +370
気絶時 HP1で耐える(2回)、わざをためる時間が短くなる
気絶時 HP1で耐える(2回)、まもりが超アップ

極合金シールド +360
敵の攻撃でよろけなくなる、風属性攻撃のダメージを軽減
敵の攻撃でよろけなくなる

反重力シールド+340
気絶時HP1で耐える(1回)、まもりがアップ
気絶時HP1で耐える(1回)

大傘「柳に風」 +350
力と妖力-20、風属性攻撃のダメージを軽減

2018/01/23 20:42 | Comments(0) | 3DS
7 days to die (ver1.16-ver1.18) PS4
PS4版。 酷いアップデート
2017年12月の中ごろにver1.18のアップデートがあって、最近プレイしてみました。
バグだと思いますが、既に設置してあるsecure storage chestが開けなくなって終了
鍵かけてロックされてるんですよね。
一回壊せば戻るのですが、膨大な数があるので、いちいちめんどくさいです。
修正される次のアップデートまで放置します。

以前のバージョンの時に色々書いてましたので(2017年11月頃)公開しておきます。古いバージョンのは現行のとは合わなくなってるかもしれません。

Ver1.16からver1.17へのアップデートは修正みたいです。
Ver1.15からVer1.16へのアップデートでは大きな変更があってトレーダーがようやく追加されました。
また新規で開始しないといけないっぽいですね。
チュートリアルの最後がマップに表示されてる白い点のトレーダーを見つける事です。

データが保存される場所はHDDなのに何故かセーブスロットは最大4つしかない。意味が分からない。
以前のやり込んだデータなかなか消せないので、別のサブアカウントなんかでやるしかないのでしょうが、この仕様は困りますね。

トレーダーが追加されてもそんなに嬉しくなかったりする。
いらない服とか売れるようになったし、色々買えるのですが。
余計な地形変更がかなり迷惑。通行出来ないところが増えたのですよね。巨大な山ができたり、落ちたら死ぬような崖、渓谷が出来たり。地形が極端過ぎる。以前の方が良かったと思います。

2018/01/14 21:46 | Comments(0) | 7 days to die
妖怪ウオッチ バスターズ モモタローハンター2、ボスを追跡すべきか否か
バスターズ1(赤猫団、白犬隊)の記録

モモハン2の記録
やり方はビームを2つ持って(グレード忘れた)、2回戦で各1個をバトル開始直後にぶっぱなす。
こっちに寄ってきた敵がビームで消滅。敵を倒したら仲間チャンスが出現する事があります。
2戦終わったら連戦ではなく外に出る。
低確率なので地獄の作業。TV見ながらやってますね。
仲間になった妖怪と、出撃回数
体感としてはモテモテは重要
ーーーーーーーーーーーーー
キジ 5回目
犬 22回目
すっぽん 32
河童 36
ーーーーーーー
ここからモテモテ魂を装備し、モテ期オーラーをまとう(確か消費されない)

さる 51
モモタロ 52
犬、さる 53
いぬ 68
さる 72
さる 74
モモタロ 75
ケマモン 78
スッポン 94
カッパ 100回目


2018/01/07 13:29 | Comments(0) | 3DS

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]