7days to die PS4版 ver1.18のランダムを新規で開始しました。
ここにどんどん追記していきます。
下手な初心者みたいなものなので設定は簡単にします。
デフォルトでやると激ムズだと思います。無理ですね こんなの。
難易度一番簡単(スカンベンジャー) 敵の出現 一番低い(very low)
あとは夜ゾンビが走るようにして、拾うアイテム2倍、アイテムの再出現を最短、救援物資を最も頻繁にと有利設定に
最初は採掘伐採ばかりなのでブロックの耐久値は最も低い25でスタート。
バイク手に入れるあたりまでが楽しいんですよね。その後は飽きてしまう。
初期位置はラッキーな事に温帯。
草、石、木を入手し、迎撃拠点を作っておきました。wood plateとwood wedge tipで作ります。
綿花があるので、布をつくり、布のプロテクターをゲット。これ今まで作ってないからあっさり死んでた可能性が大。
丸い岩からRaw ironをゲット。このままでは使えないので、スクラップして使える鉄を量産。
これで武器が木の棍棒みたいのから鉄の棒に。
ウッドフレームとか量産して 色々スキルポイント溜まったら 採掘スキルの69erを一段アップ。
バットで殴るスキルもあげたいところ。
2日目で大体揃ってきたと思うので、そろそろ探索に フォージ作りたい。
今回鹿を弓矢でゲット出来てます。矢の落下が結構あるのかな。当てるのが難しい気がします。
相変わらず遠距離武器狙い難い。エイムが変な慣性があるような、デフォルトの感度では当てられません。
中距離の鹿に当てられる程度に感度を落とすと、今度は振り向きが遅くなってしまう。
ゾンビが夜間走る設定だと、自分の周りをぐるぐる回るように攻撃してくるので鉄バットが当たらないですね。ゾンビが走らないように設定変えました。
布のプロテクターが結構良い感じです。
ここにどんどん追記していきます。
下手な初心者みたいなものなので設定は簡単にします。
デフォルトでやると激ムズだと思います。無理ですね こんなの。
難易度一番簡単(スカンベンジャー) 敵の出現 一番低い(very low)
あとは夜ゾンビが走るようにして、拾うアイテム2倍、アイテムの再出現を最短、救援物資を最も頻繁にと有利設定に
最初は採掘伐採ばかりなのでブロックの耐久値は最も低い25でスタート。
バイク手に入れるあたりまでが楽しいんですよね。その後は飽きてしまう。
初期位置はラッキーな事に温帯。
草、石、木を入手し、迎撃拠点を作っておきました。wood plateとwood wedge tipで作ります。
綿花があるので、布をつくり、布のプロテクターをゲット。これ今まで作ってないからあっさり死んでた可能性が大。
丸い岩からRaw ironをゲット。このままでは使えないので、スクラップして使える鉄を量産。
これで武器が木の棍棒みたいのから鉄の棒に。
ウッドフレームとか量産して 色々スキルポイント溜まったら 採掘スキルの69erを一段アップ。
バットで殴るスキルもあげたいところ。
2日目で大体揃ってきたと思うので、そろそろ探索に フォージ作りたい。
今回鹿を弓矢でゲット出来てます。矢の落下が結構あるのかな。当てるのが難しい気がします。
相変わらず遠距離武器狙い難い。エイムが変な慣性があるような、デフォルトの感度では当てられません。
中距離の鹿に当てられる程度に感度を落とすと、今度は振り向きが遅くなってしまう。
ゾンビが夜間走る設定だと、自分の周りをぐるぐる回るように攻撃してくるので鉄バットが当たらないですね。ゾンビが走らないように設定変えました。
布のプロテクターが結構良い感じです。
PR