忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/12 09:17 |
妖怪ウオッチ バスターズ モモタローハンター2、ボスを追跡すべきか否か
バスターズ1(赤猫団、白犬隊)の記録

モモハン2の記録
やり方はビームを2つ持って(グレード忘れた)、2回戦で各1個をバトル開始直後にぶっぱなす。
こっちに寄ってきた敵がビームで消滅。敵を倒したら仲間チャンスが出現する事があります。
2戦終わったら連戦ではなく外に出る。
低確率なので地獄の作業。TV見ながらやってますね。
仲間になった妖怪と、出撃回数
体感としてはモテモテは重要
ーーーーーーーーーーーーー
キジ 5回目
犬 22回目
すっぽん 32
河童 36
ーーーーーーー
ここからモテモテ魂を装備し、モテ期オーラーをまとう(確か消費されない)

さる 51
モモタロ 52
犬、さる 53
いぬ 68
さる 72
さる 74
モモタロ 75
ケマモン 78
スッポン 94
カッパ 100回目

ボスによっては最初、町マップのパトロールと組み合わさってるのがあります。
ここでボスを倒すと逃走しますが、追いかけないといけない場合と、何もしなくてもボスがゴール地点まで移動する場合があります。その記録 間違いがあるかもしれません。
追いかけて叩くと鬼玉落としますが、めんどくさいんですよね。
何度もやってるとこれを省略したくなる。

フィールド放置してOKなボス

プリズンブレイカー
赤鬼
黒トンマン
いのちとり


他はダメって事になりますが、これらですね。
鬼食い
トンマン
レッドJ
つられ太郎
第八三途丸
青鬼
PR

2018/01/07 13:29 | Comments(0) | 3DS

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<7 days to die (ver1.16-ver1.18) PS4 | HOME | Battle Field4 PS4>>
忍者ブログ[PR]