どうも最近バイオハザード アウトブレイク ファイル2(PS2)にはまってる。
これはクソゲー認定して一通りプレイした後は放置していたのだが、数年振りにやり込んでみると意外に楽しい。
もっとも、一つのマップを一回のプレイでクリアするのは辛かったりするので、数回プレイして覚えてクリアする感じなのだが。そうか、こうすれば結構楽しいぞ。ミニゲームの感じで30分でクリアとか気軽なのだ。
もちろんEASYである
ノーマルだと色々ストレスが多過ぎてディスクを割りたくなる。
新しい楽しみを見つけた。それはシナリオ達成度を100%にするというもの。
4面(死守)まで再び遊んだ感じでは
難易度が 4面<2面<3面<1面 の順に難しくなっている。
5面は激ムズだった記憶が・・・とてもやる気しない。たとえEASYでもだ。
これはクソゲー認定して一通りプレイした後は放置していたのだが、数年振りにやり込んでみると意外に楽しい。
もっとも、一つのマップを一回のプレイでクリアするのは辛かったりするので、数回プレイして覚えてクリアする感じなのだが。そうか、こうすれば結構楽しいぞ。ミニゲームの感じで30分でクリアとか気軽なのだ。
もちろんEASYである
ノーマルだと色々ストレスが多過ぎてディスクを割りたくなる。
新しい楽しみを見つけた。それはシナリオ達成度を100%にするというもの。
4面(死守)まで再び遊んだ感じでは
難易度が 4面<2面<3面<1面 の順に難しくなっている。
5面は激ムズだった記憶が・・・とてもやる気しない。たとえEASYでもだ。
始めてやった時、実は1面でくじけそうになった。
いきなりボスキャラである象に蹂躙されたのだった。
常識的に倒せない訳が無いとハンドガンで立ち向かって酷い目にあった。
弾と回復がここで大量に消え、中盤はハチ毒を貰いまくるがブルーバーブが少ないので毒を治療出来ないまま迷走したのだった・・・。
しょっぱなから滅茶苦茶なバランスである。
シナリオ100%ゲッツは 2面(異界)と4面(死守) で達成した。
次は1面でもやってみるかな。象とかマジマゾ過ぎ。
PR