9章クリア 総時間 33時間。
レイジ(Lv40)、リック(LV38)、サクヤ赤(Lv38)、リュウナ(Lv39)、エルミナ(Lv39)
ラスボスであるダークドラゴンを倒した。9章、つまり本編をクリア。
10章は本編クリア後の色々なやり込みですね。
10章でラストバトルだと思ってたので、あっさり終わって色々驚きました。
レイジ(Lv40)、リック(LV38)、サクヤ赤(Lv38)、リュウナ(Lv39)、エルミナ(Lv39)
ラスボスであるダークドラゴンを倒した。9章、つまり本編をクリア。
10章は本編クリア後の色々なやり込みですね。
10章でラストバトルだと思ってたので、あっさり終わって色々驚きました。
フォースフィールドは一度歌で破壊すれば、その後歌い続ける必要はないようです。
ダークドラゴン戦で歌ってたエルミナがダウンして判明。
そんな気はしてたのですが、めんどくさいので中ボス戦で試してなかったのですよね。
キャラはサクヤ、クリムゾンの緋炎斬 F2が高火力で良かったです。
F1の技がないのが辛いところ。
リック、エアリィはF1のダンシングソードが使い勝手が良かったです。F1ってのが低燃費で良いですね。
レイジはF1だと零式刀技 砕。2回目の攻撃でもレイジは結構火力あって良いのですよね。
最後の方は連携の為にボスに密着しても、結局必殺技しか使わないので、意味がなかったですね。
無駄に被弾を増やしただけでした。
ダークドラゴンは流石に強く、波動砲みたいので壊滅しかけました。
削られるHPが多すぎてエルミナ歌回復では追いつかないです。
回復役は2人居ても良かったかも。リュウナの複数人回復はF3と何度も使えない。
厳しい戦闘なので最短撃破だと胴体だけ攻撃すれば良さそうです。確か胴体が本体ですね。
3戦目あたりの押し戻される場面で、攻撃困難な時は敵に一番近いところでワザと攻撃受けてから、即前進して攻撃すれば良いですね。
雑魚敵のカメの回転は何度も攻撃チャンスを潰されてイヤでした。あんな意地悪な攻撃をしなくても良いだろうに。
10章の新しいクエは難易度高めなので、低レベルのをレギュラー投入する余裕はちょっとないですね。
主力キャラにキャラに飽きたのですがねぇ。
やり方が間違ってるのかトウカはやっぱり火力が低い。
腰をふって走るのが違和感あり過ぎ。歩いてる時はまだ良いのですが。
新しい港町の曲が良いですね。
PR