忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/14 19:37 |
バイオハザード アウトブレク
PS2のアウトブレイク 一作目
評価はC(普通)
激ムズな2作目とは違って簡単だというが、実際は難しかった。
2作目よりは簡単かもしれないが、それでも最後のステージなんかムズすぎる。
当然イージーモードで、キャラはヨーコ。荷物は8個持てないと非常に困るので。
荷物なんかは、ハンドガン、ハンドガンの弾、回復数個、キーアイテム、強力な武器(ショットガン)とその弾
4個しか持てないと味方に持たせる事になるが、一人は失踪するし、もう一人も時々消えるので大変困ると思われる。
更に困るのは、ショットガンとか貴重な武器を持ったら、ゾンビ相手に消耗させたり、キーアイテムもそうだけどどこかに置いてきてしまう。

2作目と違って、回復を使う事をお願い出来ないのも結構困る。回復は沢山落ちてるのに黄色のまま進んで死にやがる。

このゲームシステムで失敗だと思うのは、アイテム画面で時間が止まらない点。
ネットオンではこれでないと困るのは分かるが、オフ専用のプレイヤーもいるのに、これは大変な事なのだ。
タイラントみたいなボス戦では、ザックからアイテムを取り出す事ができなかったりする。
つまり、ザックから出そうとしてる間にダメージを喰らう。回復がザックにしかない場合は死ぬかもしれない。
不意にボス戦になって温存していた強力な武器を取りだすのも困難。
このシステムのせいで、一部では非常に難易度が高くなってしまうので、面白いけど何度もプレイする気にならない。
とてももったいない、非常に残念。


ステージは5つ
1、発生
2、零下
3、巣窟
4、獄炎
5、決意

難易度は
5>>>4>3>1>>2 といった感じだったかな。

1、発生
最初のマップにしてゾンビが沢山出る。殲滅しても湧いてくるような感じで、マップ探索も厳しい。
決して簡単でもなく、何度か死んだ。
屋上でカウントダウンが始まるが、つい探索してしまうと死ぬ。
後半が簡単で、弾が豊富に余る。
ゲームを理解してないプレイヤーにはちょっと敵多過ぎるだろう。

2、零下
敵は少ないし、とても簡単。
梯子登るところを忘れて何するのか分からなくなって詰まったが。
バイオ2の舞台なので、懐かしい。

3、巣窟
病院マップ。無敵の敵に襲われるが、大量に弾薬を叩きこむ。
何度かやり直し。
輸血パックで、時間を稼ぐ。
探索がこの敵に何度も何度も邪魔されてムダに大変。
エレベーターのパスワードが非常に分かり難かった。
ボス戦では上のバルブを撃つが、なかなかそれはボスに当たらなかった。

4、獄炎
マップがとにかく複雑で難解。
探索もめんどくさい。
絵の謎があったりするが、難易度のせいか、その謎は実は無関係だが、そんな事知るわけもないので、随分とそこに時間を取られた。
このステージには意地の悪い謎がある。
警備室で宝石をはめ込むが、はめ込んでも何も起きない。よって、延々と探索を余儀なくされるが、単に警備室の本棚を動かしてないから、何も起きないのだった。
棚を動かしてから、宝石をはめ込めば先に進める。
本棚動かさなくても、せめてカチッって鍵が開く音がしてくれれば、本棚に気がつくのに。 バイオらしくない悪質な謎だなと思いました。

5、決意
イージでも激ムズ。2度とやりたくない。
タイラントみたいのに攻撃されるが、電気ショックを当てるタイミングがむずい。
まったり出る ボタンを押しますか? みたいな質問がタイミングを更に困難にさせている。

マップはとにかく広大で複雑。
何度も死にかけたが運良く死なないでクリアまでいけたが、後半死ぬと再チャレンジする気には決してならないだろう。
マップ途中からリトライ出来ない、普通にセーブさせてくれない仕様なのが痛い。というか、酷い。
カエルハンターが出るあたりで、ちょっと大変。デイライト取った後、普通にエレベーターで戻ろうとして時間を浪費。どこから出るのか分からなくなってちょっとパニック。
爆発で脱出すべき経路は決して簡単ではないと思う。時間も厳しい。
ムービーから裏広場に出て、その奥にある扉から時間内に出ればセーフだろうってのは分かっていたが、その扉が開かなくてショックだった。他に行き場も見つからなくて絶望的になったが、裏広場でOkだったとは。

タイラントみたいなのとの戦闘だが、攻略によれば装甲車になるアンプルシューターでデイライトを撃ち込むとか書いてあるが、全然見つからない。
仕方なく普通の戦闘になったが、極めて厳しい戦いになった。
グレネードランチャーが発射後勝手にリロードされるが、これが大問題だった。
任意でリロード出来れば、ダメージを喰らわないものを、リロード終わるまで動けないのでリロード中にダメージを喰らう。
絶え間なくボスに攻撃させるくせに硬直ムダに長いとか、これは酷い
マグナムがあれば良かったが無い。リメイクバイオなんてマグナム数発でボス戦簡単にクリア出来たのだが。
確かハンドガンなんかも撃ち込んでた。ザックにあるショットガン取り出せなかった。
ここにきてあらゆる仕様の酷さが目立った。
回復も尽き、絶望的な状況ながら死なずにクリア出来たのは本当に幸運だった。
とにかく非常に疲れました。

2作目も最後のステージのマゾさが強烈だったが、1作目もマゾいです。
2周目はノーマルでと思ってたが、これではとても無理です。
PR

2009/10/29 18:05 | Comments(0) | TrackBack() | バイオシリーズ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<戦国無双2 | HOME | 大神 PS2>>
忍者ブログ[PR]