*間違いだらけだったので訂正10月19日
PS2のタイトーのフライトゲームです。
エースコンバットのようなシューティングという感じとは一味違います。
では何が違うのか?
ミサイルの誘導が優秀。なので敵のミサイルを回避するのがなかなか難しい。だが3発まで耐えたりする。
一発で落とされるわけではないのだ。
まてよエアロダンシングだと一発だったような気が。
次に兵装がリアルと言うか、対空ミサイルが4発とかで、撃ち尽くしたら基地に帰って補給して再出撃するわけです。
めんどくさい?ええそうですね。敵の数はエースコンバットみたいに結構出ます。だから補給無しのミッションは少ないです。
着陸でミスってゲームオーバーは良くやりますね。 降下率がエアダンよりシビアな気が。
滑走路に叩きつけるように落としてしまうと簡単に爆発します。
このゲーム、グラフィックが結構綺麗なんですよね。特に地上とか良い感じです。
エースコンバット5とかはアニメっぽい画質ですが、このゲームは超リアル的で美しい。
とにかく音とかも素晴らしい。
リプレイ見ても結構楽しい。
【使用可能な機体】
F-22やF‐35を使う事が出来ます。F-35はB型のハリアーみたいなタイプです。
X-35って試作機も使えて、これはHUDとかF‐16みたいだし、兵装が全然積めない(ウエポンベイ無し)ので使えない機体です。
ただ、着艦フックがついてるのでこれだと補給で空母に普通に着艦できるという。
F‐35で着艦フックを使わないで降りる事も可能ですが、なかなか難しい。
F‐35はウェポンベイと外に装備出来るので、凄い装備できますがガンが付いてないので困る事がしばしばあります。
あとF‐16とF‐16/UD(アップデート型)
F-16UDは機体の迷彩がかっこいいのと、ヘルメット照準が使えるようになっています。
ヘルメット照準はあとF‐35で使えます。F‐22は未チェック。
これは見るとロック出来てしまうのでかなり有利な装備です。
試したところ真横までロック可能でそのまま撃つとミサイルがぐにゃっと曲がって飛んでいって撃墜します。
これは既にクリア済みのゲームなのでミッションモードを始めます。
初めてだとライセイスモードでしょうね。それは訓練モードの事です。
PS2のタイトーのフライトゲームです。
エースコンバットのようなシューティングという感じとは一味違います。
では何が違うのか?
ミサイルの誘導が優秀。なので敵のミサイルを回避するのがなかなか難しい。だが3発まで耐えたりする。
一発で落とされるわけではないのだ。
まてよエアロダンシングだと一発だったような気が。
次に兵装がリアルと言うか、対空ミサイルが4発とかで、撃ち尽くしたら基地に帰って補給して再出撃するわけです。
めんどくさい?ええそうですね。敵の数はエースコンバットみたいに結構出ます。だから補給無しのミッションは少ないです。
着陸でミスってゲームオーバーは良くやりますね。 降下率がエアダンよりシビアな気が。
滑走路に叩きつけるように落としてしまうと簡単に爆発します。
このゲーム、グラフィックが結構綺麗なんですよね。特に地上とか良い感じです。
エースコンバット5とかはアニメっぽい画質ですが、このゲームは超リアル的で美しい。
とにかく音とかも素晴らしい。
リプレイ見ても結構楽しい。
【使用可能な機体】
F-22やF‐35を使う事が出来ます。F-35はB型のハリアーみたいなタイプです。
X-35って試作機も使えて、これはHUDとかF‐16みたいだし、兵装が全然積めない(ウエポンベイ無し)ので使えない機体です。
ただ、着艦フックがついてるのでこれだと補給で空母に普通に着艦できるという。
F‐35で着艦フックを使わないで降りる事も可能ですが、なかなか難しい。
F‐35はウェポンベイと外に装備出来るので、凄い装備できますがガンが付いてないので困る事がしばしばあります。
あとF‐16とF‐16/UD(アップデート型)
F-16UDは機体の迷彩がかっこいいのと、ヘルメット照準が使えるようになっています。
ヘルメット照準はあとF‐35で使えます。F‐22は未チェック。
これは見るとロック出来てしまうのでかなり有利な装備です。
試したところ真横までロック可能でそのまま撃つとミサイルがぐにゃっと曲がって飛んでいって撃墜します。
これは既にクリア済みのゲームなのでミッションモードを始めます。
初めてだとライセイスモードでしょうね。それは訓練モードの事です。
ミッションモードの一面は爆撃機だかを落とす簡単なマップです。
F‐16UDを選択。兵装が勝手に全部サイドワインダー(短射程ミサイル)6発になってる。これで問題ないのですよね。
ヘルメット照準を満喫してみる。
シーカーがロックする音が快感ですね。
グーイングーイングイングイングィングィンピーーーーーーーー と、撃てとか表示されないので撃つタイミングがわからんという。
ピー で撃てばいいのですが、それ以前だとどうなるのか不明だったりします。今後試す事に
アフターバーナーをONにした時の音もたまらないものがあります。
味方が付いてくれるのですが、F-1(制空兵装)とか少し不思議だったりします。
F‐2やタイフーンもあってそれらを使用させてくれれば良かったのに残念です。
味方の無線がうける。
「敵が振り払えない」 「ちくしょー」 「ぐああああああああ」←墜落時
ミサイルの残弾が尽きて爆撃機の撃墜を任せたのですが、こっちは爆撃機の先にいるのに一向にミサイルを撃ってくれずそのままターゲットがエリア外に出てゲームオーバーって事がありました。
マップで見ると追いついてないのですよね。
全く期待しない方が良いです。
敵機を撃墜したら音声で教えてくれるので重宝していますけど。
離陸前のタキシングはセレクト押せば飛ばせます。かったるくてやってられるか。
離陸前に後ろを見るとF-2とか見れますね。
F‐16UDを選択。兵装が勝手に全部サイドワインダー(短射程ミサイル)6発になってる。これで問題ないのですよね。
ヘルメット照準を満喫してみる。
シーカーがロックする音が快感ですね。
グーイングーイングイングイングィングィンピーーーーーーーー と、撃てとか表示されないので撃つタイミングがわからんという。
ピー で撃てばいいのですが、それ以前だとどうなるのか不明だったりします。今後試す事に
アフターバーナーをONにした時の音もたまらないものがあります。
味方が付いてくれるのですが、F-1(制空兵装)とか少し不思議だったりします。
F‐2やタイフーンもあってそれらを使用させてくれれば良かったのに残念です。
味方の無線がうける。
「敵が振り払えない」 「ちくしょー」 「ぐああああああああ」←墜落時
ミサイルの残弾が尽きて爆撃機の撃墜を任せたのですが、こっちは爆撃機の先にいるのに一向にミサイルを撃ってくれずそのままターゲットがエリア外に出てゲームオーバーって事がありました。
マップで見ると追いついてないのですよね。
全く期待しない方が良いです。
敵機を撃墜したら音声で教えてくれるので重宝していますけど。
離陸前のタキシングはセレクト押せば飛ばせます。
PR
トラックバック
トラックバックURL: