ACECOMBAT 04 シャッタードスカイ
AC4は既にクリア済みでプレイ時間は30時間とか結構プレイしていたようです。
【レビュー】
評価 「S>A>B>C(普通)>D>E」 は最高の S(超名作)
グラフィックは綺麗でリプレイ見ると実写かと思うような。地面もそこそこ細かいが、遠くは苦手。
敵の通信や演出で、戦場にいるような気分にさせるのが上手いゲーム。
ミサイルも最後の方は不足気味になるが、補給が妙にめんどくさい。
全てのターゲットを潰したい人には時間制限が厳しい。
めんどくさいミッションがジャマーを潰すのぐらいで、ミッションも短時間でサクサク進む。
ボリュームはそこそこで、気軽にクリアできる。
機体も豊富で特殊兵装も楽しい(気化爆弾)。
着陸、着艦が滑走路から外れた状態で始まるのでめんどくさいが、機体を地面に叩きつけてしまってもゲームオーバーにならないので良い。
ミサイルの機動が低いせいで、ドックファイトになり、宙返りとか曲芸し易い(速度低下し難い)ので非常に楽しい。
穴に爆撃する時も上空で宙返り、急降下とか。
オープニングや、ラストステージの曲とか出来が良いです。
エンジン音も大変良いです。
F-22のウエポンベイの開閉とか良く出来てます。
リプレイも結構良くて左から3番目なんか攻撃から撃破シーンが見れます。
爆弾で攻撃する時なんかよく使うのがプレイ中にポーズして、リプレイ見ると直前の撃破シーンが見れます。
これは大変素晴らしい機能です。
気に入らないところは、視点がクイック過ぎ、コクピットがしょぼい、多ターゲットの時ロックオン切り替えが大変、F-35が無い、フル兵装のグラフィックではない。とか
トータルで見ると非常に良く出来たゲームで、プレイしていて本当に楽しい仕様になってます。
_________________________
数年ぶりに難易度ノーマルとエースでプレイ。
ノーマルはQAAM使わなくてもそんなに大変ではありません。色んな機体や装備を楽しみます。
ACEは一撃死、補給でダメージ回復しない、敵が回避するので良い機体にQAAMが楽。
マップ
・対艦攻撃マップ
これはF-2の出番でしょう。グラフィックで対艦ミサイル2発しか装備してないのが不満。
・ソラノカケラ
ACEでは厳しいマップ。
何度かゲームオーバーになって、コツを思い出してきました。
減速してはいけないのですね。
高速を維持し、ミサイルの速度を上げる事で撃墜し易く、被弾し難くなります。
・海岸で地上部隊を支援するマップ。
AAガンはミサイルを撃ち込んだ後に即離脱すれば、そんなに食らわないのですが、そのまま上空をパスするとやられますね。
ターゲットがミサイル2発必要なのがあるのでそこがやっかいです。破壊しきれないと再攻撃しなきゃならないので。
最後にA-10が沢山出ます。
・アマゾンっぽいマップ。
基地が数カ所に分かれてるところですね。
左手前の基地では対空砲を撃ってくるので、上空の黒煙を堪能出来ます。
ここは低空で減速しながらの対地攻撃になります。
減速し過ぎてストールしても減速ボタンを離せば直後に回復させれるので、超低空でもない限り墜落する事はないでしょう。
凄い動きですよ。空中に止まる感じでそれでも良く旋回できる、凄く不思議な感じでUFOですね。
右手前の、ハリアーのいる縦穴は爆弾でも放り込むのが楽でしょうね。
・ミッション11のエスコート
AC5のナガセが登場。
・ストーンヘンジ攻撃
真中を機銃で破壊した後。AAGUN、SUMが脅威なのでプチプチ外周を回りながら潰します。
QAAM持ってると上空を掃除するのに楽ですが、対空砲を潰すのがめんどくさかったりする。
F-15ACTIVEの気化爆弾で潰すのが楽しい。
・ジャマー掃除マップ
低高度を維持する事で黒っぽい気球を空に浮き上がらせる事になります。
高度高いと地面、山に紛れて見付けるのが困難に。
全部壊すのは厳しい。
・タンクマップ。
タンクが直線状にいるとディスペンサーの出番かと思いますが、使い難くて正直いまいち。
AAGUNやSAMを回避しながらになるので、爆弾が欲しいところです。
ターゲット密集している場所では、どこからミサイルを撃たれてるのか分かり難いので、撃墜され易くなります。
・夜間マップ
都市を開放とかのマップ。とにかく暗いと地面が見えないので明るさを調節したら問題無いです。
最後の爆撃機が凄く速いので中射程のミサイルでもあると楽です。
・ニューヨークみたいなマップ。
BGMが一番好きです。
薄暗いマップなので地面に刺さらないように注意。
密集地への対地攻撃は速度を失速寸前まで落してやると効率が良いのですが、SAMを潰し忘れていたり制空機に撃たれると回避困難に。
最初にQAAMで空を掃除、次にAAGUN、SAMを掃除してやるとやり易く。
時間制限3分前ぐらいに補給に戻ると良いでしょうね。その頃に脱出ヘリうんぬんとなりますが。
最後は黄色との戦闘なのでQAAMがあると良いです。
バカスカ撃たれるので回避しながら、ロックしてQAAM即発射。
・メガリス
ゲームとは思えない素晴らしい曲。
ラストマップ、最初の空戦はQAAMで。
トンネル入る時はかなり減速します。トンネル中は減速しますがストール墜落を気をつけてオートパイロットも使うと安定します。
高機動な機体だとクイック過ぎてトンネル内でぶつけそうに。ラダー使うといいですね。
隣のターゲットをロックしている事があるので、ちゃんと正面をロックさせます。
左のターゲットは凄く横にあるのでうっかり発射タイミングを逃しました。
2つを正面から進入し、3つ目は横から進入。ミニマップに進入方向が示されていて親切です。
んでクリア。
△押しっぱなしでターゲットを見る事が出来るのですが、これ使うと結構楽しい。
強く押すと拡大されます。