BIOHAZARD7 グロテスクバージョン
VR用って感じですよね。
これまでの物とは全然違うので、好き嫌い分かれると思いますが 面白かったです。
雑魚的が強いのですよね。撃つと凄い勢いで迫ってくるので大変です。頭も動かすので当てるのが難しい感じでした。丸鋸あればとても簡単に倒せるのですが。
クリア特典は結構良いのありますね。4時間クリアの丸鋸あれば弾薬の心配はいりません。
今作はアイテム配置が意地悪なので透視グラスがあるととても良いです。
マグナムゲットした事が一度もないです。
一番難しいMadhouseモードはやっていません。
テーマ曲的なのが後半に流れますが、Dead spaceのtwinkle little starの演出みたいでちょっと残念ですね。
デフォルトだと照準し難いので、設定で視点操作の加速をオフにしています。バイオハザード リベレーションズ2でも同様でした。
VR用って感じですよね。
これまでの物とは全然違うので、好き嫌い分かれると思いますが 面白かったです。
雑魚的が強いのですよね。撃つと凄い勢いで迫ってくるので大変です。頭も動かすので当てるのが難しい感じでした。丸鋸あればとても簡単に倒せるのですが。
クリア特典は結構良いのありますね。4時間クリアの丸鋸あれば弾薬の心配はいりません。
今作はアイテム配置が意地悪なので透視グラスがあるととても良いです。
マグナムゲットした事が一度もないです。
一番難しいMadhouseモードはやっていません。
テーマ曲的なのが後半に流れますが、Dead spaceのtwinkle little starの演出みたいでちょっと残念ですね。
デフォルトだと照準し難いので、設定で視点操作の加速をオフにしています。バイオハザード リベレーションズ2でも同様でした。
DLC、ダウンロードコンテンツは現在 Banned Footageのvol.1とvol.2が出ています。
両方プレイするには自分のバージョンのシーズンパス¥2000を買うと良いでしょう。
間違えて違うバージョンの買う人がいそうですね。
購入後、テーマの悪夢だかがダウンロード、インストールされますがこれは壁紙みたいのですね。
vol1とvol2をダウンロード、インストールしなくてはなりません。
「ベッドルーム」は謎解きが凄く難しいですね。攻略見ないと無理です。死んで覚えるタイプで結構うざいですね。
ダイヤルキーの謎が未だに分からない。
「ドウターズ」
サイトストーリーで良いですね。プレイ必須ってほどでもないです。
これも死んで覚えるタイプ。チェックポイントがあるのでまだ良いです。
2つのエンディングがあって キーピックを2ヶ所のどちらで使うかで変わります。
1ヶ所は近いので忘れませんが、もう1ヶ所の場所なんてキーピック取った時には忘れてますよ。2Fのバスルームです。攻略見ないとグッドエンディングは無理でしょう。
延期されたnot a hero が楽しみです。
バイオハザード7の体験版 ver1.02 midnight version
本編プレイ後に体験版をやってみる事に。
midnight version ってなんでしょうね。地下室への階段のある廊下で窓の外明るかったような。
・電話エンディングが何故か出来ないと思ったらver1.02では無理なようでした。古いバージョンでは出来たようです。
・地下室で出現する黒い敵からノーダメージで逃げるのがとても大変で成功率が低い。
何度もリトライしました。本当にあと少しのところでやられるので発狂しそうになりました。
部屋入ってドアが閉まったらすぐ出るようにするのが一番成功率が高かったです。もたつくとダメージ喰らいました。
・汚れたコイン取得で苦労した点 白い手帳の5人目が達成出来ない。
ビデオを見て、幽霊も見たのに地下室の床の人形をしゃがんで見ても、少女エヴリンの笑い声が聞えない。バグなのかと思いましたが、一応最新のバージョンでした。
結局4回ビデオ見て達成しました。その詳細
ビデオ1回目 幽霊なし、笑い声無し
ビデオ2回目 幽霊2回(キッチンの窓、階段下の空間)、笑い声無し
ビデオ3回目 幽霊なし、笑い声無し
ビデオ4回目 幽霊1回(階段)、笑い声あり
なべに指を刺す場合、なべを見る方向がシビアなようで、家の出入り口方向からなべを見て指さすと成功しましたが、キーピックで空ける棚の方等から見て指さしてもやり方が悪いのか反応がありませんでした。
もしかして床の人形を見る時も方向が決まってるのだろうか。全く良く分かりませんがバグっぽかったので辛かったです。
PR