忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/14 08:31 |
Operation Flashpoint  その1
OFP日記 その1
Operation Flashpoint Game of the year edition 
PCの戦場シミュレータFPS。英語版のGOTY。オペレーションフラッシュポイントの色々入ったやつ。
cold war craisis,red hammer,resistace が入ってます。
インストールでディスク3枚入れた後に「エラーが起きたので正しくインストールされてないよ」みたいな表示が・・・。
何度やってもだめで、インストールの際にDirectX8も一緒に入れないように設定するとインストール成功。デフォルト設定はたしか、一緒に入れない設定。
パッチはめんどくさいので当てていない。
古いゲームでwindows98時代に体験版をプレイした事あります。グラフィックを設定を最悪にしてなんとか動きました。誰かの作ったマップでマルチをやりましたね。面白かったです。
今ではもっと良いマシンなので何もしなくて良い感じ。

キャンペーンモード さぁ 米軍に入隊。
いきなり基本動作トレーニング。

トラックに乗せられ障害物のある練習場へ。
退屈なシーンから目を離していたので説明を聞いてなかった。いきなり最初にヤレという。何を?
障害物をかわし、乗り越え、最後に匍匐してマーカーの地点に。しかし、何も変化せず。何度も繰り返しても分からない。そしてゲームオーバー。
リトライで戻って来いって指示を聞いたので目的地三角の障害物でターンしてダッシュで戻るとOK。
射撃訓練とか適当にやって

さぁ、実戦だ。
無線の音が非常にでかくてうるさい。後でRADIO音量下げる。
マウスの感度がおかしい。クイック過ぎるので調整すると今度は動きが非常に渋い。マウスの性能は悪くないと思うのですが・・・。
リーダーが色々指示を出して良い雰囲気。
何やら敵を接触してるようだ、前方に敵だとかtankがどうとか。
しかし何も見えない

200とか数字がメートルなのか不明だが、とにかく見えない
しかし、味方は撃ってるし、何か飛んできている。通信聞くと倒しているようだね。見えないけど。
味方の死体が前方に転がり、迫力がある。味方が減るって事はどんどん不利になっているって事。AI操作の味方が減れば、こっちが敵と交戦しなきゃならない。見えない敵に勝てると思えない。
いるべき位置は指定されてるのだが、フォメーションの一番端。だがそこにいると、リーダーの動きが見えないので色々困る。
まず、はぐれる。伏せるタイミングが分からない。
そこでリーダーの斜め後ろに居る事にする。
凄く遠方の敵を視認。ものすごく小さいので、マウスの精度が追いつかない。よってエイム出来ない。
AIじゃないとあれは無理。
リーダーの後ろで匍匐しながら戦場を眺める感じ。
味方は結構突撃しているんですけどねぇ。味方が敵を倒してくれます。
そんな感じで戦闘は終わりました。

その次だったかな。
恐ろしい目にあったのは。
あれは再び戦場で前進していた時だった。開けた場所から村に侵攻した時無線が!
「敵戦車来てるから撤退してね」あわてて後退。
突然戦車砲で死亡。リトライ。

同じく後退中、後ろから黄色い銃弾が飛んでくるんですよ。
突然砲弾が至近に着弾。味方が吹き飛ぶのが左の視界に入る。煙が上がり、画面が揺れる。死んだと思ったが生きていた。何故無傷なのか分からない。
リーダーは森に入ればいいのに、開けたところを逃げている。仕方ないので自分だけ森に入る。
そうして逃げ切ってクリア。 
後方から戦車に撃たれるのは怖いです。非常に怖いです。

その次は、ジープにのって移動中(後部座席は視界が悪いので助手席が望ましい)
森に人がいたようだって事で哨戒。
遠方に敵は居るのですが、エイム精度的に狙えない。リーダーのあとをついてグルグル移動して終わり。

PR

2014/04/19 13:23 | 未選択

<<Operation Flashpoint その2 | HOME | HDMIセレクター サンワサプライ SW-HD31と遅延(レビュー)>>
忍者ブログ[PR]