妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー
3DSのゲームです。
プレイ記 その1 つらいでウィッス
CMから分かる通り、妖怪ウオッチ3のバスターズT(トレジャー)の拡張版みたいな感じです。
ちょっと進めた印象は、うざかった罠が非常に少なく、ヌーパーツが全然出ない。
ダンジョン進んでいく作業がだるいんですけど・・・。
ボスはHP半分まで削ると出してくる必殺技だけしっかり回避すれば特に問題なさそうです。
バスターズTでは、ヌーパーツからのお宝ゲットが面白い要素でした。
びっくりするぐらいヌーパーツが出ないんですよ。
ボス倒してもロボニャンパンチとかゴミみたいのが出る始末。
ようやくヌーパーツが出たと思ったら赤コインの欠片だったり、一連のめんどくさい作業に対する報酬がゴミなので今のところ面白い要素を欠いています。(物語は終盤!)
進行すれば良い物が出るのだろうとは思うのですが・・・
今のところスキル「ヌー」を発動させる妖怪がいないです。オタカラもどき どこにいるのだろうか。
3DSのゲームです。
プレイ記 その1 つらいでウィッス
CMから分かる通り、妖怪ウオッチ3のバスターズT(トレジャー)の拡張版みたいな感じです。
ちょっと進めた印象は、うざかった罠が非常に少なく、ヌーパーツが全然出ない。
ダンジョン進んでいく作業がだるいんですけど・・・。
ボスはHP半分まで削ると出してくる必殺技だけしっかり回避すれば特に問題なさそうです。
バスターズTでは、ヌーパーツからのお宝ゲットが面白い要素でした。
びっくりするぐらいヌーパーツが出ないんですよ。
ボス倒してもロボニャンパンチとかゴミみたいのが出る始末。
ようやくヌーパーツが出たと思ったら赤コインの欠片だったり、一連のめんどくさい作業に対する報酬がゴミなので今のところ面白い要素を欠いています。(物語は終盤!)
進行すれば良い物が出るのだろうとは思うのですが・・・
今のところスキル「ヌー」を発動させる妖怪がいないです。オタカラもどき どこにいるのだろうか。
パーティ編成。バスターズTと同じ感じですね
アタッカー、ヒーラー(モテモテスキル持ち)、ヒーラー、階段の位置が分かるナビスキル持ち
まずモテモテ持ちのヒーラーのコンたんをピンクのアイテム使って仲間にし
ナビスキル持ちのギーくんを仲間にしました。序盤に出てくるのですよ。
マイッカーはもうちょと後にならないと出てこないのですが、その頃には覚醒日ノ神を仲間に出きるでしょうからいらないですね。
極楽持ちのヒーラーが未だにいない。
アタッカーは最初ジバニャン。進めるとトレジャージバニャンに衣装チェンジでなります。罠見えたり宝箱の位置が分かるのですが回避を失うので微妙。
ダンジョンレベルが?なところは前作同様装備を外してアイテムポーチに入れてチームレベルを一時的に下げブリーに話しミッションを受注し、始まってから再び装備を身に付けるで簡単になります。
不動明王のQRをゲットしそのダンジョンに入り倒します。上記の方法が有効なので楽に倒せるでしょう。
倒した後に仲間になるかの判定があるのですがリセットマラソンがver1.1現在有効なのでそれを用いて確実に仲間にします。
リセットマラソンは倒して報酬、仲間になる妖怪発表の後にセーブしますかと聞かれるのでセーブし、その後の仲間になるか判定でダメだった場合スタートボタンからタイトルに戻り、データーをロード。要するにリセットですね。
ロード直後に仲間判定があるので、ダメだったらまたリセット。何度もやってるとそのうち仲間になります。
覚醒日ノ神はマップが全部が表示される どうしても必要なキャラで、今回は妖怪3のスキヤキとか関係なくゲットできます。
マップが全表示される事でダンジョンのだるさが緩和されます。
さすらい闘技場で妖気のツブを10個集めて、ヨースケに話しゴッドの妖気を身にまとい、ゴッドのダンジョンに行くと覚醒日ノ神がいるので同様の手口で仲間に出来ます。
一発で仲間になる事もあれば15分とか延々リセットマラソンして仲間になってる非常に低確率のケースもあります。
行き過ぎたランダムにおいて、これが救済策となっています。ありがたいですね。
ガチャの平均回数とあたったもの
回数2回
キジニャン、モモタロニャン、ガブニャン、(ウィスパーの旗)、ジバニャン劉備、日ノ神
いいもの当たってるので驚き
PR