忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/16 22:24 |
GHOST RECON その3  PS2 ハード

そろそろ終盤ですが
やってる事は少しずつ出現させて潰していくので、ミスるとすぐ殺されるけど。
そんなに難しい感じではないですね。

部隊編成が固まってきて

アルファ
・ライフルマン、M16+グレネードランチャー
・サポート、機関銃+手榴弾
・デモマン、M4+ロケットランチャー

ブラボー
・ライフルマン、M16+グレネードランチャー
・サポート or  デモマン
・スナイパー、スナイパーライフル+手榴弾

大体この組み合わせでやってます。


PR

2007/09/08 23:59 | Comments(1) | PS2
零 紅い蝶 ミッション
ミッションは最後の2つ以外はクリア そこそこ手強いのもありましたが結構楽勝。

問題は最後の2つ
一番最後のに取りかかるが、どうも上手くいかない 何度も死んで嫌になってきた
敵のパターンも攻略も分かってるが、掴み攻撃をかわすのがむずい。
回復を持ってるけど意味がわからない。使っても、使わなくても二度目の掴み攻撃でどうせ死ぬ。

攻撃チャンスになると反射的に撃って(撮影)しまう。フェイタルフレームまで我慢できていない。
フェイタルフレームの連続攻撃も、それが出るまえに撃ってしまってタイミングが全く合ってない。
時間制限があるのであせって掴みをギリギリでかわそうとして捕まる。大変難しい。

何より捕まるとイラってくるので嫌だな。

最後から二番目の方はまだちゃんとやってないけど、身代わりと誘導弾がかなり嫌だ。

クリアすると良い武器をゲットするかと思えば、そんな事はないようでミッションはどうでもいいかなと。

2007/09/08 23:48 | Comments(0) | TrackBack() | 零シリーズ
Ghost Recon  その2 PS2 ノーマルクリア 
ノーマルモードのキャンペーンクリア
砂漠編で前の味方が引き継がれるようだが、スペシャリストは引き継がれない。
スペシャリストばかり使ってノーマルキャラ育てていなかったので微妙だったな。
ノーマルと言っても結構簡単。索敵がめんどくさいので適当に突撃してダメージくらったらロードしていた。

PC版のデモ版でも良くネットワークのONで遊んでいたが、これは2つあってデスマッチとコープ(協力)があった。
100人斬りや戦車MODとかでコープしていると、レーダーOFFで難易度ハードだったりする。
死んだら初期位置から復活だったりするが、これがなかなか手強いのだ。
PS版ではそういったハードさは戦術トレーニングの戦車待ち伏せぐらいしかないのが残念だ。
要するに敵が同時にワラワラ出る状況が無い。と言うか、配置が決まってるのでアウトレンジして数を減らしていくのでそんなところに飛び込む状況が無い。
あれば死者でまくりで持ちキャラ数決まってるキャンペーンでは大変だろう。

ロケラン発射のバックファイヤーで良く味方を殺したり殺されたものだが、PS2版では一度もそんな事はなかった。

やっかいだったのが、自キャラは二人を引き連れるのだが、両斜め後方にそれが配置される。
自分はトライアングルの頂点で、味方が斜め後方にいるのだ。
ビルの角があったとして、その向こうに敵が居る状況。
自分が角ギリギリで奥を覗くと 味方は思いっきり姿を晒す場所にいるのでダメージを食らう。そこがうざかった。

2007/08/29 20:26 | Comments(0) | PS2
GHOST RECON その1
PS2版のリアル系FPS
PC版のデモ版を楽しんでいたので、出来が良いのは分かっていました。実際評判も良い。

トレーニングモードがあってそこで色々練習。
次に戦術トレーニングで、実戦練習。ここが本編よりもむずかったりする。

イージーモードでクリア。とにかく簡単だった。レーダーで敵位置が表示される。全然リアルじゃない。
ノーマルモードプレイ中。結構簡単。クリックセーブして、やられたらロードしている。
死んだ味方キャラは蘇らないので困った事になるからだ。

2007/08/26 15:05 | Comments(0) | PS2
零 紅い蝶 二周目ハード クリア
ハードは5時間でクリア。意外と時間がかかった。4時間ぐらいでいけるかなと思ったのだが。
2~3体同時出現する敵の固さと強さに悩まされた。
カメラの基本機能はMAXなのだが、それでも威力が全然足りない。
フィルムも消耗ばかりしていまいち補給されない。
ラストのボス+追加ボスは数回死んだけど、パターンがわかれば余裕
追加ボスが一撃死でなくて良かった。
零リストは全然埋まってないが、埋める気にならない。
ナイトメアはやらないだろうな。持ち越しアイテムが多くないと駄目だろうな。
ミッションモードはこれからやるつもり。

2007/08/21 00:24 | Comments(0) | TrackBack() | 零シリーズ
零  紅い蝶 二周目ハード 開始

イージーとエンディングが違うようなのでハード開始 サクサク進む4時間で後半
ハードは敵の攻撃力が高い
人形のパーツを集めて目を入れてからくりクリア後、人形2体との戦いでは相当苦戦した。
狭い部屋で2体出るが片方はノーダメージ、挟むように攻撃してくる。
撃てば消滅するので片方消してから、2体目を攻撃するのだが間に合わないで後ろから攻撃を受けるのだ。
これはきつかったな
他の敵も手強い。
一番弱いブルーフィルムを使うが、敵数体いるととにかくうちまくって削る事にした。
チャンスを狙って接近させると他のから攻撃受けるし。だが全然削れない。
そうやってるうちにブルーフィルムが相当消耗。


2007/08/19 16:17 | Comments(0) | TrackBack() | 零シリーズ
METAL GEAR SOLID 3
個人的にはPS2のベストソフト
ストーリーが絶品で、アクションも今回は大変良いです。
これまでのシリーズのアクションは良い印象無いのですが。
ソフトは古い方ので視界が悪いですね。

とにかく凄い面白いですね。
既に何周もプレイしてます。ノーマルも二周やりました。

2007/08/15 17:21 | Comments(0) | TrackBack() | PS2
SIREN2
SIRENの二作目。一作目は未プレイ。
一作目は激ムズとの事なのでいきなり二作目からスタート。
ジャンルはホラーですが、ゾンビゲームです。
あまり怖くはないですね。

難易度は当然イージーだ!

ストーリーがかなり意味不明です。いや、後で何となく分かるのですが、やってる最中はちんぷんかんぷんで、終わった後も意味不明な部分が相当あります。

このストーリー進行タイプは斬新でした。進行度がさっぱり分からないのはマイナスだし、同じマップを何度もやらされるのは苦痛かもしれませんが。
終わってみれば楽しかったですね。20時間ぐらいかかったのは酷いと思います。

2007/08/15 17:07 | Comments(0) | PS2
零  紅い蝶
これはシリーズ二作目で、一作目と三作目は既にクリア済みです。
このゲームはパッケージのイラストがクソで意味不明なギャルゲーのように思える事でしょう。
実際は和風ホラー。凝ったストーリーで名作だと思います。

カメラで撮影する事で幽霊を攻撃します。そんなに怖くありません。
倒す事でポイントをゲットし、カメラの機能をパワーアップさせていきます。
ポイントも難易度の高いナイスな攻撃だと入手量が多いです。
だから幽霊が出るとラッキーと思ってしまう。
そして戦闘中もいかにポイントを搾り取ってやろうかと考えてるので、恐怖を感じる余裕はいまいち無いです。
駄目なホラーですね。だが面白い。

難易度は当然イージです。

2007/08/15 16:48 | Comments(0) | TrackBack() | 零シリーズ
アウトブレイク2 動物園 ノーマル
ノーマルでやる事に、メインキャラはヨーコ。アリッサとマークをサポートに加えた。

レストラン前で味方と思ったら敵ゾンビだった。移動速度がダッシュと同じじゃないか。
映画 ドーン・オブ・ザ・デッドで走るゾンビが居て衝撃的だったが、あんな感じ。
銃で撃つならいいが、棒とかで戦うとなると間合いがつかめない。

レストラン内で色々探索してると、ゾンビがわらわらと外から入ってくる。
たいした武器ないのに、多すぎる。
扉を壊すのが大変だな。アリッサは何もしてくれない。意味ないね
路地裏でショットガンゲット。ここは一体しかいないくて良いが、レストラン内で10体ぐらい倒した。
何だこの数は・・・もしかして 無限に湧くのだろうか
やる気がいまいち出ない。


2007/06/04 20:43 | Comments(1) | TrackBack() | BIOHAZARD Outbreak File2

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]