南極ではゾンビが沢山いるので嬉しい。
使いかけのサブマシンガンとかを使いきれるし、ボウガンとか弱い武器の出番だ。
配電室での電源入れをやる前に、うっかり屋敷の南極ホールに出てしまう。
ここでクレアを発見し救出可能な状態になった。嫌な予感がする。
助けたらアレクシアと戦闘になるのかなと攻略本を見てみる。
いや、助けるとクレアに操作が切り替わるようだ。
攻略見てみると、クリスがやる事は3ページ分ある。 まぁキャラが変わっても問題ないのだろう。
そのまま助けないで、色々進行させてから助けてやった。
クレアに操作が戻った。
色々調べたり、アタッシュケースのかぎをキーピックで開けたりして進んでいく。
上から落ちてくる巨大な石天井で水晶を割る場面に来た。
何度も死んだ記憶があるのでセーブしたかったが、タイプライターが無い。
石天井はその下を通ると落ちる。また上がるわけだが、その時が割るものをセットするタイミング。
石天井の下に居る間は落ちないで、そこからどけると落ちると勘違いした。
石の下にセットしようかなと、思った瞬間ブチャっとゲームオーバー。
あああ、だからセーブしたかったのに。
リトライすると、死ぬ直前じゃなくて、操作がクレアに切り替わった直後からリスタートである。
開発はきっとサドなのだろう。
クリス編に突入。
アイテムボックスが共用で、クレアが装備してる武器をクリスが使えない事を忘れていた。
クレアに持たせるのは最小限の装備にしとけば良かった。グレネードランチャー+榴弾。ハンドガンの弾300発ぐらいもっていかれた。
こうなるならハンドガンの弾は一つにまとめない方が良かったな。
まぁ、イージだからシビアじゃないので良かった。
最初の巨大ミミズ戦の後、ライター貰えるはずだが、アイテム装備画面に表示されない。
特別装備欄に表示されないのだ。 落ちてないし・・・
ハーブをいじってると何故か特別装備欄にブルーハーブが装備された。
バグだな。そういえば昔もこれに遭遇した事があったな・・・。
セーブしてロードしてもバグったままだった。
ハンドガンとボウガンって殆ど同じじゃないか。ボウガンの方が弱いけど。
ボウガン撃った感じは結構気持ちいい。 肉に刺さる感じがいいなぁ。
サクサクと進んできたが、途中で詰まってしまった。
奥屋敷のオルゴールの青い蟻だかの宝石を入れたが、赤いのが無い。
攻略本の出番だ!色々やり忘れがあった。
グレネード本体の取り忘れ・・・ 思い出したこれ昔も取り忘れた。
置いてある場所が卑劣で、画面の隅で暗くて見付け難い。 近づいて画面がスクロールすると見えない位置みたいな。
骸骨の絵も取ってなくて、その辺をサクサクやって、先に進む。
反復移動も多いし距離も長いので、なんだか結構めんどくさいゲームだな との感想。
物を押すのが上手くいかないので、押し逃し多発。 調べるのも範囲が異常に狭いようで取り逃しも多い。
対BOWグレネードを取れなかった。