PS3版のCall of Duty Black ops2
一見するとチーターだらけ
プレステージの数字が10を超えてるのと高い確率で遭遇します。
見つけ次第チーターがいる部屋から出るわけですが、それが2部屋に1人はいるぐらいの高確率で遭遇する為に全くゲームにならない。
次が良いマップであっても それがいるために退出するわけです。
Call of Duty Modern Warfare3でチーターにデータを破壊されて改竄された(deranked)経験からチーターと同じ部屋に1秒でも長くいるべきでないと思ってます。
あまりにも多いんですよ プレステージの数字が256ってのが または13とかの11以上のプレイヤーが。
プレステージは10までで、それ以上はプレステージマスターと表示されるのでチーターに見えるわけです。
そう思ってたのですが、ここ数日プレイしてあまりにもチーターが多いので調べてみると、改竄された被害者が結構いるようで、単にチート自慢しているのかチーターにやられた被害者なのか見分けが付きません。
被害としては、レベルが1に、プレステージが256になってしまうようです。どうでもできるのでしょう。
被害者が改竄されたのを直そうとチートツールに手を出して、今後は加害者になる事もあるでしょうから酷い状況です。
面白いゲームなので大変残念です。
一見するとチーターだらけ
プレステージの数字が10を超えてるのと高い確率で遭遇します。
見つけ次第チーターがいる部屋から出るわけですが、それが2部屋に1人はいるぐらいの高確率で遭遇する為に全くゲームにならない。
次が良いマップであっても それがいるために退出するわけです。
Call of Duty Modern Warfare3でチーターにデータを破壊されて改竄された(deranked)経験からチーターと同じ部屋に1秒でも長くいるべきでないと思ってます。
あまりにも多いんですよ プレステージの数字が256ってのが または13とかの11以上のプレイヤーが。
プレステージは10までで、それ以上はプレステージマスターと表示されるのでチーターに見えるわけです。
そう思ってたのですが、ここ数日プレイしてあまりにもチーターが多いので調べてみると、改竄された被害者が結構いるようで、単にチート自慢しているのかチーターにやられた被害者なのか見分けが付きません。
被害としては、レベルが1に、プレステージが256になってしまうようです。どうでもできるのでしょう。
被害者が改竄されたのを直そうとチートツールに手を出して、今後は加害者になる事もあるでしょうから酷い状況です。
面白いゲームなので大変残念です。
PR
Battle Field3
現代戦のFPSゲーム 乗り物が魅力
キャンペーンモードは普通に面白いですね。
屋上で狙撃されるシーンがあるのですが、その至近弾の音がとても迫力ありました。
怖いですよ。
オンラインはメトロでチート使ってるっぽいのが居るのであまりプレイしなくなりました。
youtubeでチート使ってる動画ありました。壁透け、オートエイムでスパスでスラッグ撃って即死させてる感じですね。
ヘリや戦車が面白いのですが、強いジェットが居るとどうにもならないですよね。
マップやサーバーを選べるのは良いのですが、サーバー借りてる人が特権を悪用する問題があるので良くもないですね。
エイム時ラグいっていうか非常に狙い難いですね。
それでも安定して上手い人がいるのが不思議です。
チケット数が500(多過ぎ 1時間コース)のチームデスマッチでは途中でPS3フリーズする事が良くありました。
そうするとセーブされないでKILLが失われるので、途中で終了させてセーブした方がいいですね。
現代戦のFPSゲーム 乗り物が魅力
キャンペーンモードは普通に面白いですね。
屋上で狙撃されるシーンがあるのですが、その至近弾の音がとても迫力ありました。
怖いですよ。
オンラインはメトロでチート使ってるっぽいのが居るのであまりプレイしなくなりました。
youtubeでチート使ってる動画ありました。壁透け、オートエイムでスパスでスラッグ撃って即死させてる感じですね。
ヘリや戦車が面白いのですが、強いジェットが居るとどうにもならないですよね。
マップやサーバーを選べるのは良いのですが、サーバー借りてる人が特権を悪用する問題があるので良くもないですね。
エイム時ラグいっていうか非常に狙い難いですね。
それでも安定して上手い人がいるのが不思議です。
チケット数が500(多過ぎ 1時間コース)のチームデスマッチでは途中でPS3フリーズする事が良くありました。
そうするとセーブされないでKILLが失われるので、途中で終了させてセーブした方がいいですね。
進撃の巨人(コーエー) PS3版
処理落ちもなく良く出来たアクションゲームです。
立体機動が良く再現されています。
やってる事がどこでも同じなのですぐ飽きるのでしょうね。
発売が2016年2月と1年ちょっと経過してますが、オンラインは発売半年後には過疎ってたような印象ありますね。
大型アップデートが曲者で、それまでは色んなキャラを使ってましたがリヴァイしか使わなくなりました。
硬過ぎる敵が弱体化されなかったのが厳しいですね。
武器強化システムも相当の作業量を要求されます。2段階のきつい強化を経てようやく使い物になるわけです。
難易度はノーマルと難しい真・進撃モードがありますが、簡単な方なら楽でどうでも良いのでしょうけど真・進撃モードの最後方は敵が非常に硬いので辛いものがありますね。
オンラインが後付で全然ダメです。もったいないですよ。改善すればオンライン人口増えると思います。ゲームは面白いので。
ボイスチャットはありますが、使いません。
キーボード使用不可能なので意思の疎通が出来ないのですが、ミッションはどう進めるかで報酬が変わります。定型文チャットはありません。
戦闘中にベル鳴らすとか注意する事も出来ません。
緊急狙いでもクリアされてしまう事は多発します。
そもそも、貼られたミッションの難易度が分かりません。
部屋を作る人はエリアをするのですが、その貼られたミッションはどこのエリアのかわかりません。
貼ってから参加押されてロックされちゃうとミッション一覧が見られない。
それ以前に参加者の装備が確認出来ないので、どの難易度のミッションに参加出来そうかすら判断出来ないのです。
セレクト押すと各キャラ固有のポーズをとります。ミカサは心臓を捧げるポーズで挨拶に良いですね。リヴァイでうっかり返すと蹴るんですよ。相手を蹴るんですよ。
「おいエレン さっさと掃除しろ」みたいな感じ。
これ相手を不快にするだけじゃないですか。 モンハンみたいに色々選ばせてほしい。
あと致命的なのが武器屋とか覗いてると、貼った音とか参加者が準備完了した音とか一切聞こえない。
これが原因で、買い物中の人を長く待つ事になります。買ってる人も皆待っていて驚くでしょう。
そうは言っても、持ってる戦闘補助アイテムに限りがあるので、やはりオンラインでないと厳しいですね。
処理落ちもなく良く出来たアクションゲームです。
立体機動が良く再現されています。
やってる事がどこでも同じなのですぐ飽きるのでしょうね。
発売が2016年2月と1年ちょっと経過してますが、オンラインは発売半年後には過疎ってたような印象ありますね。
大型アップデートが曲者で、それまでは色んなキャラを使ってましたがリヴァイしか使わなくなりました。
硬過ぎる敵が弱体化されなかったのが厳しいですね。
武器強化システムも相当の作業量を要求されます。2段階のきつい強化を経てようやく使い物になるわけです。
難易度はノーマルと難しい真・進撃モードがありますが、簡単な方なら楽でどうでも良いのでしょうけど真・進撃モードの最後方は敵が非常に硬いので辛いものがありますね。
オンラインが後付で全然ダメです。もったいないですよ。改善すればオンライン人口増えると思います。ゲームは面白いので。
ボイスチャットはありますが、使いません。
キーボード使用不可能なので意思の疎通が出来ないのですが、ミッションはどう進めるかで報酬が変わります。定型文チャットはありません。
戦闘中にベル鳴らすとか注意する事も出来ません。
緊急狙いでもクリアされてしまう事は多発します。
そもそも、貼られたミッションの難易度が分かりません。
部屋を作る人はエリアをするのですが、その貼られたミッションはどこのエリアのかわかりません。
貼ってから参加押されてロックされちゃうとミッション一覧が見られない。
それ以前に参加者の装備が確認出来ないので、どの難易度のミッションに参加出来そうかすら判断出来ないのです。
セレクト押すと各キャラ固有のポーズをとります。ミカサは心臓を捧げるポーズで挨拶に良いですね。リヴァイでうっかり返すと蹴るんですよ。相手を蹴るんですよ。
「おいエレン さっさと掃除しろ」みたいな感じ。
これ相手を不快にするだけじゃないですか。 モンハンみたいに色々選ばせてほしい。
あと致命的なのが武器屋とか覗いてると、貼った音とか参加者が準備完了した音とか一切聞こえない。
これが原因で、買い物中の人を長く待つ事になります。買ってる人も皆待っていて驚くでしょう。
そうは言っても、持ってる戦闘補助アイテムに限りがあるので、やはりオンラインでないと厳しいですね。
英語版だけですね。アジア版でも英語ですね。
PS3のアクションアドベンチャー 舞台は宇宙 エイリアン的な感じです。
1作目も2作目もなかなか面白かったです。
非常に高評価ですが、そこまで良いとは思いませんでした。
マップが単調なのですよね。武器は結構面白いですが、使う物は限られています。
火炎放射機とか使わないですね。
怖くはなかったですね。
最初は字幕が無いので即オプションで字幕ONにした方がいいです。
ナビゲーションシステムがとても親切で良かったです。
L3だか押すと次に行く場所に誘導してくれます。
2作目でripperの射程が短くなったのが残念
1作目の中盤で非常に難しい場面があります。
対空砲で向かってくる隕石を迎撃するのですが、これが非常に難しくて初回プレイ時は10~20回はリトライしたと思います。
エイムが腰ダメで狙い難いです。ここで詰む人も出るでしょう。
PS3のアクションアドベンチャー 舞台は宇宙 エイリアン的な感じです。
1作目も2作目もなかなか面白かったです。
非常に高評価ですが、そこまで良いとは思いませんでした。
マップが単調なのですよね。武器は結構面白いですが、使う物は限られています。
火炎放射機とか使わないですね。
怖くはなかったですね。
最初は字幕が無いので即オプションで字幕ONにした方がいいです。
ナビゲーションシステムがとても親切で良かったです。
L3だか押すと次に行く場所に誘導してくれます。
2作目でripperの射程が短くなったのが残念
1作目の中盤で非常に難しい場面があります。
対空砲で向かってくる隕石を迎撃するのですが、これが非常に難しくて初回プレイ時は10~20回はリトライしたと思います。
エイムが腰ダメで狙い難いです。ここで詰む人も出るでしょう。
コール オブ デューティ モダンウォーフェア3
今更な話ですがPS3版のMW3のオンライン、レベルやプレステージ、武器レベル等の個人データが改竄されました。
レベルが3に戻され、武器レベルは1になりました。プレステージしている人はこれも最初に戻されるようです。
これはデランク(Derank)と呼ばれているようです。
武器選択でのCustum Weaponの項目がDerankedに書き換えられていました。
5つある武器セットがそれぞれ赤、青、黄色、白などの色のDerankedって書いてるのですぐに異変に気が付きます。
面白いゲームなのに大変残念です。
色々レベル上げて成長させるのも面白いのですけどね。
今更な話ですがPS3版のMW3のオンライン、レベルやプレステージ、武器レベル等の個人データが改竄されました。
レベルが3に戻され、武器レベルは1になりました。プレステージしている人はこれも最初に戻されるようです。
これはデランク(Derank)と呼ばれているようです。
武器選択でのCustum Weaponの項目がDerankedに書き換えられていました。
5つある武器セットがそれぞれ赤、青、黄色、白などの色のDerankedって書いてるのですぐに異変に気が付きます。
面白いゲームなのに大変残念です。
色々レベル上げて成長させるのも面白いのですけどね。
The Last Of Us (ラスト・オブ・アス) PS3版
ソニー・コンピュータエンタテインメントの子会社 ノーティードッグ社が開発
名作です 個人的には5つ星の最高評価
アクションアドベンチャーゲーム MSのXbox360にアラン・ウェイクがあるなら、SECのPS3にはラスト・オブ・アスがあるといった感じですかね。
映画の「アイ・アム・レジェンド」とか米ドラマの「walking dead」とか似てますね。
TPSのアドベンチャーアクション、ゾンビゲームみたいなものです。ゾンビとは違うのですが。クリチャーよりも対人戦が多いような。
グラフィック良し、ストーリー良し、アクション良し。
最初の数分で名作だと感じる滲み出る名作感。
ソニー・コンピュータエンタテインメントの子会社 ノーティードッグ社が開発
名作です 個人的には5つ星の最高評価
アクションアドベンチャーゲーム MSのXbox360にアラン・ウェイクがあるなら、SECのPS3にはラスト・オブ・アスがあるといった感じですかね。
映画の「アイ・アム・レジェンド」とか米ドラマの「walking dead」とか似てますね。
TPSのアドベンチャーアクション、ゾンビゲームみたいなものです。ゾンビとは違うのですが。クリチャーよりも対人戦が多いような。
グラフィック良し、ストーリー良し、アクション良し。
最初の数分で名作だと感じる滲み出る名作感。
エースコンバット インフィニィティ 日記その1
PS3の基本無料のネットゲーム。ソフトダウンロード無料で、無料で遊べるネットゲーム。
サービスは2014年5月20日にサービスが始まったばかり。
1日に遊べる回数が3回とか制限があって、もっと遊びたければ金払えって仕組み。
ちょっとやったところ、面白いような、面白くないような。微妙な感じ。
最初はサクサク機体の開発が進むので楽しいけど、開発速度が鈍くなったらすぐに飽きそう。
というか念願のF-2を手に入れたら、ちょっと飽きてきた。
F-2の開発コストは12万5千ぐらいだったかな。高いですよね。
1回の出撃で3000~8000ぐらい稼げるとして・・・。結構ツリーの先の開発はだるいでしょうね。
やる事は2つのチームに分かれ、撃破ポイントを競う。
敵対して殺しあうわけではありません。全員同じ味方です。
嫌なところは、ターゲットの奪い合いになる事ですね。
同じチームの人とはなるべくターゲットが被らないように動かないと、時間を無駄に消費しライバルチームに総ポイントで負けたりします。
もっと敵の数が多いと良いですね。
全体的に少ないターゲットの奪い合いなのでイライラします。
戦果が低いと報酬も少ないですし。
長く続けられない予感。
PS3の基本無料のネットゲーム。ソフトダウンロード無料で、無料で遊べるネットゲーム。
サービスは2014年5月20日にサービスが始まったばかり。
1日に遊べる回数が3回とか制限があって、もっと遊びたければ金払えって仕組み。
ちょっとやったところ、面白いような、面白くないような。微妙な感じ。
最初はサクサク機体の開発が進むので楽しいけど、開発速度が鈍くなったらすぐに飽きそう。
というか念願のF-2を手に入れたら、ちょっと飽きてきた。
F-2の開発コストは12万5千ぐらいだったかな。高いですよね。
1回の出撃で3000~8000ぐらい稼げるとして・・・。結構ツリーの先の開発はだるいでしょうね。
やる事は2つのチームに分かれ、撃破ポイントを競う。
敵対して殺しあうわけではありません。全員同じ味方です。
嫌なところは、ターゲットの奪い合いになる事ですね。
同じチームの人とはなるべくターゲットが被らないように動かないと、時間を無駄に消費しライバルチームに総ポイントで負けたりします。
もっと敵の数が多いと良いですね。
全体的に少ないターゲットの奪い合いなのでイライラします。
戦果が低いと報酬も少ないですし。
長く続けられない予感。
コール オブ デューティ ブラック オプス2
PS3版ですね。
評価は星5。オンラインが特に面白いです。
オフライン
ストーリーが分かり難いですが、ブラックオプス1からの続きで面白いです。
自分が敵ボスになる場面もあります。
ウッズが悪いですね。グレネードで上官もろとも吹き飛ばそうとするとか。
航空機戦が酷いつくりで、あれは最悪です。ルート外れると死亡扱いになりますし。
とにかく、操作やりにくく。難しい。
機密集める事で謎が分かります。
レズノフ生存説ってのが嬉しいですね。
マルチエンディングでメイソン撃つ時に急所ではなく足なんかを撃つと違うエンディングに。
PS3版ですね。
評価は星5。オンラインが特に面白いです。
オフライン
ストーリーが分かり難いですが、ブラックオプス1からの続きで面白いです。
自分が敵ボスになる場面もあります。
ウッズが悪いですね。グレネードで上官もろとも吹き飛ばそうとするとか。
航空機戦が酷いつくりで、あれは最悪です。ルート外れると死亡扱いになりますし。
とにかく、操作やりにくく。難しい。
機密集める事で謎が分かります。
レズノフ生存説ってのが嬉しいですね。
マルチエンディングでメイソン撃つ時に急所ではなく足なんかを撃つと違うエンディングに。
コール・オブ・デューティ ゴースト
PS3版
評価は星3.5(アマゾン風)
オフラインは安定の面白さ。今回は戦車で暴れる事が出来ます。
相変わらず迫力があります。水中はちょっとめんどくさい。
問題はオンライン。
マップが異常に広く、正直面白くなかったです。
移動がとにかくめんどくさいし、待ち伏せスナイパーが有利ですね。
キャラの育成もだるい感じ。
PS3版
評価は星3.5(アマゾン風)
オフラインは安定の面白さ。今回は戦車で暴れる事が出来ます。
相変わらず迫力があります。水中はちょっとめんどくさい。
問題はオンライン。
マップが異常に広く、正直面白くなかったです。
移動がとにかくめんどくさいし、待ち伏せスナイパーが有利ですね。
キャラの育成もだるい感じ。
End Of Eternity セガから出てるPS3のRPG
評価としてはB(良作)ぐらい
クリアまで要した時間は130時間ぐらいだったでしょうか。長い方ですね。
面白くもあり、辛くもあったゲームです。
女キャラのリーンべルが可愛いのと、コスチュームチェンジで物によっては戦闘中にパンツが見えるのですが、それが無ければ途中でギブアップしてたかもしれない。ス
ストーリーは意味不明ですが、男キャラのブァシュロンのおちゃらけた感じが良いですね。
ゼファーは戦闘中のボイスがとにかくウザい
武器カスタムは銃の構造を無視した変なカスタムでOKなんですね。驚きました。
チャンバー一個しかないのにバレルが上下に5段あるとか、マガジンにバレルがくっついてるとか 何言ってるのか分からないと思いますが、そんなゲームです。
とにかく作業が多いんですね。
まず、道を切り開くためのブロック集め、レアアイテム集め、闘技場での稼ぎ行為。
これらは酷く辛いものです。
評価としてはB(良作)ぐらい
クリアまで要した時間は130時間ぐらいだったでしょうか。長い方ですね。
面白くもあり、辛くもあったゲームです。
女キャラのリーンべルが可愛いのと、コスチュームチェンジで物によっては戦闘中にパンツが見えるのですが、それが無ければ途中でギブアップしてたかもしれない。ス
ストーリーは意味不明ですが、男キャラのブァシュロンのおちゃらけた感じが良いですね。
ゼファーは戦闘中のボイスがとにかくウザい
武器カスタムは銃の構造を無視した変なカスタムでOKなんですね。驚きました。
チャンバー一個しかないのにバレルが上下に5段あるとか、マガジンにバレルがくっついてるとか 何言ってるのか分からないと思いますが、そんなゲームです。
とにかく作業が多いんですね。
まず、道を切り開くためのブロック集め、レアアイテム集め、闘技場での稼ぎ行為。
これらは酷く辛いものです。